キラキラしてない起業ママ!のつれづれ

キラキラ感ゼロ!家計の為ガムシャラにおうちで働く起業ママです。

中学生の部活について、思うことつらつら・・。

今日はお仕事の話ではなく

中学生の子供のはなし。

我が家の中三息子。先日部活を引退しました。

ちなみに野球部です^^

うちの息子は中学校から野球を始めたので、まったくの初心者から

のスタートでした。

最後の試合は勝てなかったけど、綺麗なタイムリーが打てたり、

打線が繋がったり、、いい試合が出来て、

子供たちの成長に、なんだかじーんとしちゃいました。

 

ここまでの三年間を振り返ると色々ありました・・。

息子の所属する野球部は超少人数のチーム。

(三学年合わせて7人(涙)、野球部なのに9人いない・・廃部寸前。)

試合はいつも、自分たちだけでは出られないので、

近隣の学校との合同チームで出場でした。

(しかも合同練習が、ご時勢的にコロナで禁止な期間も長く、

なかなか思うように練習できなかったですねー)

 

そもそもなんで、こんなに野球部の人数が少ないのか・・

それは、クラブチームとの兼部禁止だから、というのが

大きいと思います。

本気で野球やりたい子の多くが、あまり強くない学校の部活ではなく、

地域のクラブチームに所属しているので、

野球好きだけど、学校での部活には参加しない。

 

これは、息子の学校の場合、サッカー部でも同じ現象が起きていて、

サッカー部は、部員不足で、来年から廃部が決定したようです(泣)

 

少子化で、さらに子供が減る中、

チーム人数が必要な部活は苦しいなぁと思いますね、、。

 

クラブチームなどで、必死で頑張るのももちろん

素晴らしいことなんですが、、

それとはまた違う、学校部活ならではのよさってあると思います^^。

◎時間を守って活動があるので、勉強との両立が可能。

◎学校が終わってからの移動時間を取られない。

◎部費がほとんどかからない。

◎初心者からでも参加できる。

◎親の引率やお世話の負担が少ない(ところが多いと思う)

などなど・・!

 

部活をやる意義って、

その競技で強くなりたい・・、勝ちたい、、

だけではない子も多いと思います。

好きなスポーツをある程度の技術を身に付けて楽しめるようになりたい。

運動不足を解消したい。

勉強の息抜きをしたい

そんな理由で部活を選んでいる子もいて、

(うちの子もそのタイプ。

それは悪いことではなく、むしろ健全なことだと思います♪)

そういった子ども達が、厳しいだけではなく、楽しみながら

スポーツや文化活動を出来る場所としての「部活」って

非常に存在意義がある!と彼らを見ていて思っています。

 

最近地域移行などのハナシもあり、

何かと話題になっている中学校の部活動ですね。

地域に溶け込み、外部コーチなどの力ももちろん借りて、

先生も生徒も、みんなが無理なく続けられるように

なればいいなー。

そして人数少ないチーム・結果を残せない部はすぐ廃部・・ではなく

近隣の中学との合同チームなどでなんとか存続できる

道がもっと整備されてもいいのでは?

と思います^^。

 

運動部も文化部も、精神論・根性論での厳しさで

がむしゃらにやるのがよし、とされていた時代は終わって、

より楽しみながら、理論に則って、

技術を磨く時代に入っていっている気がします!

それは非常にいい流れだと思います♪

 

と、、息子の中学3年間の部活をみていて

思ったことをまとまりなく書いてみました。

 

今日はこんなところで♪

 

 

また読みたいと思ってくださったら、 読者登録ぜひおねがいします!

 

インスタも始めました。気軽にフォローお願いします。

https://www.instagram.com/not_kirakira_kigyoumama/

 

twitterはこちら。

りんこ*キラキラしてない起業ママ (@notkirakiramama) | Twitter

 

楽天ROOMも見てね。オススメ商品、好きなもの、紹介してます↓

 

★UVもブルーライトもカットできるサングラス↓